| メイン |
はーしんど。
2006年7月26日今週5つテストを終え、明日2つ叩きのめせばナツヤスミ☆☆☆☆
そもそもウチには再試制度がないので、先生方は出席とか高下駄と
かを駆使して飛び込みレシーブばりの救済をしてくれるのだけ
ど、たまにサディスト全開な教官もいるわけで。
去年の後期の有機化学?なんざ、学科の半分くらいが“不可”。
カムフラージュか?誰にホレたんだ??
とは別に思わないが。
今期は量子化学がやばい。水素原子の波動関数を求めるのをテーマ
に15回も授業を使い、最終回でついに「ほらっ!!!ほらっっ!!!!!
ねッ!?」と半ば興奮気味に水素原子までたどり着いたわけだが、で
もゴメン、とっくに振り落とされてるから。
意味も分からずノート書いてるだけだから。
挙句、
「試験は持ち込みナシです。」
眼鏡かち割るど!(かけてないけど)
それが明日なんだな。あと物理もなんだな。←範囲は教科書1冊分。
昨日の分析化学も一番優秀な女の子が30分で立ち去った(放棄)ほ
どのレベルやから、取れてるとは思えんし…。
あ゛ー!!!っと、勉強しよ。
追記。
いま部活ではチーフに就かず、2部署の部下をやってます。
んが。
うち1人のチーフが不手際で不手際で・・・。
動き出して間もなくパニックを起こし、スケージュール押しまくり。
それなのにどの部下も使わないんだもんなぁ…。
チラシとダイレクトメールは結局こっちから「作りた〜い♪」って
働きかけざるを得んかった。
チーフやからプライド高いんはイイことだけど、冷静さを失っちゃ
あいかんですな。
どうも彼を見ていると、自分がチーフやってた時の修羅場を見てい
るようで、結構重い気分になる。周囲(とか先輩)の言動が、実は
私のプライドを傷つけない絶妙なフォローだったんだなって気付いた。
| メイン |
コメント