・・・泣
2006年8月2日打ち上げの件は、舞台監督やってる同回生と連絡分担してた同回生が冷静に対処してくれて、なんとか収まりました。
部の同回仲間って、本当に有難いなってつくづく思います。
私の指示のせいで二人とも叱られたのに、それを言い訳にすることなく黙って一緒に責任被ってくれました。
以前の私なら、プライドを挫かれた気になって腹立ててただろうけど、仲間の温かさが分かった今は、素直に感謝して、心から申し訳なかったと思えます。
しかも二人とも、それ以降まったく態度を変えず私に接してくれている。
なんて度量の大きい男なんだろう。
明日は、その4回生の先輩主催の食事会。
先輩は今日、私にもちゃんと「18:30集合ね☆」メールをくれました。
それが嬉しくて有難くて情けなくて恥ずかしくて。
「人の好き嫌いと叱るのとは別やから。」
と教えて下さいました。
今日練習にいらした部長さんも、普通に「おはよう!」って言って軽口を叩いて下さいました。
私も先輩の立場になって3ヶ月が経過したけれど、ぜんぜん懐が深まってないや。
私が指導してる後輩たちに、本当に申し訳がない。
精進しなきゃ。
部の同回仲間って、本当に有難いなってつくづく思います。
私の指示のせいで二人とも叱られたのに、それを言い訳にすることなく黙って一緒に責任被ってくれました。
以前の私なら、プライドを挫かれた気になって腹立ててただろうけど、仲間の温かさが分かった今は、素直に感謝して、心から申し訳なかったと思えます。
しかも二人とも、それ以降まったく態度を変えず私に接してくれている。
なんて度量の大きい男なんだろう。
明日は、その4回生の先輩主催の食事会。
先輩は今日、私にもちゃんと「18:30集合ね☆」メールをくれました。
それが嬉しくて有難くて情けなくて恥ずかしくて。
「人の好き嫌いと叱るのとは別やから。」
と教えて下さいました。
今日練習にいらした部長さんも、普通に「おはよう!」って言って軽口を叩いて下さいました。
私も先輩の立場になって3ヶ月が経過したけれど、ぜんぜん懐が深まってないや。
私が指導してる後輩たちに、本当に申し訳がない。
精進しなきゃ。
コメント