研究室配属とか
2008年2月11日自分の進級が確定してないくせに、まとめ役やってます笑。
うちらの学年33人おって、1人他学部に移って4人留年。
で、28人かぁ競争率下がるなぁって思ってたら、上から8人降ってきた。
・・・。
つか、上落ちすぎ。
うち2人ほど、うちらの学年通過してさらに下へ行くらしい。
そんな訳で、オイラが無事進級できたら総勢34人が配属されます。
研究室16個で定員2人なんやけど、上から大量に舞い降りてくれたおかげで3人ずつに。やった!
で、16個もあるのに、先生・先輩との相性考えたら5つしか残らん。。
で、分野考えたら、共同研究してる2個しか残らん。
10時集合とは名ばかり、昼前に集まって遅くまで残る夜行性。
院行っても先生にコネがないため就活は自力。
教授は研究者としては鳴かず飛ばず。
しかもうちが修士2年なる時に退官。
准教授は3年前来たばっかで学生1人しかおらん。
いや、どうなんだろうね。
分野は物理化学で、レーザー使う感じです。
有機化学の教授で、オイラを気に入ってくれてはる人がおるんやけど、
メンバー多すぎて直接指導は仰げないんよね。
そして、先輩のお姉さま方が、怖い笑
予算とか就職とかごっつ強いんやけど、ね。
有機は嫌いじゃない。でも好き嫌い激しくて性格的に難しい教授様なんで、二の足踏みまくり。
その物理化学の研究室は男ばっかやから、お姉さまの苦手な私には願ってもない環境なんやけども。
人気がないからまさかのソロプレイかもしれん。
3月9日に本決めするんやけど、ごっさ悩むわ。
最悪、間違えたと思ったら院試で脱出かな・・・。
で、なぜ進級が確定してないかというと、骨折のせいで試験がレポートになったり延びちゃったりしてるのよね。
水曜に分析化学の口頭試問
確かに手は使わんでええけど、まじ受かる気がせん。
金曜に生化の代替レポートと有機の課題〆切
生化は「過去3年分の期末試験の模範解答を作ること」
有機は「論文(英語)読んで合成スキームを説明せよ」
ちょ、有機、教科書レベルの知識じゃ太刀打ちできんのやけど…!
来週月曜に無機の代替レポート提出。
3月に教養の振替試験。
骨が治り次第量子の試験。
こんだけ分散してたら大丈夫と思うんやけど、春休み短くてヤだなぁ。
うちらの学年33人おって、1人他学部に移って4人留年。
で、28人かぁ競争率下がるなぁって思ってたら、上から8人降ってきた。
・・・。
つか、上落ちすぎ。
うち2人ほど、うちらの学年通過してさらに下へ行くらしい。
そんな訳で、オイラが無事進級できたら総勢34人が配属されます。
研究室16個で定員2人なんやけど、上から大量に舞い降りてくれたおかげで3人ずつに。やった!
で、16個もあるのに、先生・先輩との相性考えたら5つしか残らん。。
で、分野考えたら、共同研究してる2個しか残らん。
10時集合とは名ばかり、昼前に集まって遅くまで残る夜行性。
院行っても先生にコネがないため就活は自力。
教授は研究者としては鳴かず飛ばず。
しかもうちが修士2年なる時に退官。
准教授は3年前来たばっかで学生1人しかおらん。
いや、どうなんだろうね。
分野は物理化学で、レーザー使う感じです。
有機化学の教授で、オイラを気に入ってくれてはる人がおるんやけど、
メンバー多すぎて直接指導は仰げないんよね。
そして、先輩のお姉さま方が、怖い笑
予算とか就職とかごっつ強いんやけど、ね。
有機は嫌いじゃない。でも好き嫌い激しくて性格的に難しい教授様なんで、二の足踏みまくり。
その物理化学の研究室は男ばっかやから、お姉さまの苦手な私には願ってもない環境なんやけども。
人気がないからまさかのソロプレイかもしれん。
3月9日に本決めするんやけど、ごっさ悩むわ。
最悪、間違えたと思ったら院試で脱出かな・・・。
で、なぜ進級が確定してないかというと、骨折のせいで試験がレポートになったり延びちゃったりしてるのよね。
水曜に分析化学の口頭試問
確かに手は使わんでええけど、まじ受かる気がせん。
金曜に生化の代替レポートと有機の課題〆切
生化は「過去3年分の期末試験の模範解答を作ること」
有機は「論文(英語)読んで合成スキームを説明せよ」
ちょ、有機、教科書レベルの知識じゃ太刀打ちできんのやけど…!
来週月曜に無機の代替レポート提出。
3月に教養の振替試験。
骨が治り次第量子の試験。
こんだけ分散してたら大丈夫と思うんやけど、春休み短くてヤだなぁ。
コメント