午前中に量子化学の試験受けて、お昼過ぎに「合格です」ってメールが来ました。
つまり。
進級できた!!!
1週間むっつり勉強したもんな。おかげで量子が大好きになった♪
4月からの研究がまじ楽しみすぎる♪
つまり。
進級できた!!!
1週間むっつり勉強したもんな。おかげで量子が大好きになった♪
4月からの研究がまじ楽しみすぎる♪
うちともう1人の男の子で取り纏め役やってたんやけど、思ってたより相当ノーブルに決まった。
毎年血を見るって聞いてたからねぇ。。
今年は定員が2人から3人に増えたから楽やった♪
オイラの研究室。↓に書いたのと全然違うとこ。
ttp://www.chem.sci.kobe-u.ac.jp/prof/akimoto-j.php
研究対象:化学科に来てまさかの光合成色素
「で、何になるの?」っていう基礎研究。本当ドコに繋がってるんだか。
去年出来たばっかの研究室やから、先輩は1コ上に2人だけ。
で、私の代から3人きっかり。
問題は、私以外の同回メンバーが2人とも留年生、つまり、研究室メンバー全員が1コ上の男子だっていう点。
若干ハミる予感がなきにしもあらずの冒険。
まぁ、共同研究してる隣の教授ンとこに同回の女友達おるし、ほんま無理やったら院から隣に移ればいいし、なるようになれ、と。
まだ進級確定してないけど。
17日に量子化学の試験受けて、通ったら進級。落ちたら留年。
で、その教科担当が隣の教授笑。笑えねえ。
みっちり1週間あるんで勝ちに行きますが。
とりあえず、研究発表を聞いた時のワクワク感に従いますた。
さぁて、教育実習とか院試とか、今年は忙しいぞ!!
毎年血を見るって聞いてたからねぇ。。
今年は定員が2人から3人に増えたから楽やった♪
オイラの研究室。↓に書いたのと全然違うとこ。
ttp://www.chem.sci.kobe-u.ac.jp/prof/akimoto-j.php
研究対象:化学科に来てまさかの光合成色素
「で、何になるの?」っていう基礎研究。本当ドコに繋がってるんだか。
去年出来たばっかの研究室やから、先輩は1コ上に2人だけ。
で、私の代から3人きっかり。
問題は、私以外の同回メンバーが2人とも留年生、つまり、研究室メンバー全員が1コ上の男子だっていう点。
若干ハミる予感がなきにしもあらずの冒険。
まぁ、共同研究してる隣の教授ンとこに同回の女友達おるし、ほんま無理やったら院から隣に移ればいいし、なるようになれ、と。
まだ進級確定してないけど。
17日に量子化学の試験受けて、通ったら進級。落ちたら留年。
で、その教科担当が隣の教授笑。笑えねえ。
みっちり1週間あるんで勝ちに行きますが。
とりあえず、研究発表を聞いた時のワクワク感に従いますた。
さぁて、教育実習とか院試とか、今年は忙しいぞ!!
研究室配属とか
2008年2月11日自分の進級が確定してないくせに、まとめ役やってます笑。
うちらの学年33人おって、1人他学部に移って4人留年。
で、28人かぁ競争率下がるなぁって思ってたら、上から8人降ってきた。
・・・。
つか、上落ちすぎ。
うち2人ほど、うちらの学年通過してさらに下へ行くらしい。
そんな訳で、オイラが無事進級できたら総勢34人が配属されます。
研究室16個で定員2人なんやけど、上から大量に舞い降りてくれたおかげで3人ずつに。やった!
で、16個もあるのに、先生・先輩との相性考えたら5つしか残らん。。
で、分野考えたら、共同研究してる2個しか残らん。
10時集合とは名ばかり、昼前に集まって遅くまで残る夜行性。
院行っても先生にコネがないため就活は自力。
教授は研究者としては鳴かず飛ばず。
しかもうちが修士2年なる時に退官。
准教授は3年前来たばっかで学生1人しかおらん。
いや、どうなんだろうね。
分野は物理化学で、レーザー使う感じです。
有機化学の教授で、オイラを気に入ってくれてはる人がおるんやけど、
メンバー多すぎて直接指導は仰げないんよね。
そして、先輩のお姉さま方が、怖い笑
予算とか就職とかごっつ強いんやけど、ね。
有機は嫌いじゃない。でも好き嫌い激しくて性格的に難しい教授様なんで、二の足踏みまくり。
その物理化学の研究室は男ばっかやから、お姉さまの苦手な私には願ってもない環境なんやけども。
人気がないからまさかのソロプレイかもしれん。
3月9日に本決めするんやけど、ごっさ悩むわ。
最悪、間違えたと思ったら院試で脱出かな・・・。
で、なぜ進級が確定してないかというと、骨折のせいで試験がレポートになったり延びちゃったりしてるのよね。
水曜に分析化学の口頭試問
確かに手は使わんでええけど、まじ受かる気がせん。
金曜に生化の代替レポートと有機の課題〆切
生化は「過去3年分の期末試験の模範解答を作ること」
有機は「論文(英語)読んで合成スキームを説明せよ」
ちょ、有機、教科書レベルの知識じゃ太刀打ちできんのやけど…!
来週月曜に無機の代替レポート提出。
3月に教養の振替試験。
骨が治り次第量子の試験。
こんだけ分散してたら大丈夫と思うんやけど、春休み短くてヤだなぁ。
うちらの学年33人おって、1人他学部に移って4人留年。
で、28人かぁ競争率下がるなぁって思ってたら、上から8人降ってきた。
・・・。
つか、上落ちすぎ。
うち2人ほど、うちらの学年通過してさらに下へ行くらしい。
そんな訳で、オイラが無事進級できたら総勢34人が配属されます。
研究室16個で定員2人なんやけど、上から大量に舞い降りてくれたおかげで3人ずつに。やった!
で、16個もあるのに、先生・先輩との相性考えたら5つしか残らん。。
で、分野考えたら、共同研究してる2個しか残らん。
10時集合とは名ばかり、昼前に集まって遅くまで残る夜行性。
院行っても先生にコネがないため就活は自力。
教授は研究者としては鳴かず飛ばず。
しかもうちが修士2年なる時に退官。
准教授は3年前来たばっかで学生1人しかおらん。
いや、どうなんだろうね。
分野は物理化学で、レーザー使う感じです。
有機化学の教授で、オイラを気に入ってくれてはる人がおるんやけど、
メンバー多すぎて直接指導は仰げないんよね。
そして、先輩のお姉さま方が、怖い笑
予算とか就職とかごっつ強いんやけど、ね。
有機は嫌いじゃない。でも好き嫌い激しくて性格的に難しい教授様なんで、二の足踏みまくり。
その物理化学の研究室は男ばっかやから、お姉さまの苦手な私には願ってもない環境なんやけども。
人気がないからまさかのソロプレイかもしれん。
3月9日に本決めするんやけど、ごっさ悩むわ。
最悪、間違えたと思ったら院試で脱出かな・・・。
で、なぜ進級が確定してないかというと、骨折のせいで試験がレポートになったり延びちゃったりしてるのよね。
水曜に分析化学の口頭試問
確かに手は使わんでええけど、まじ受かる気がせん。
金曜に生化の代替レポートと有機の課題〆切
生化は「過去3年分の期末試験の模範解答を作ること」
有機は「論文(英語)読んで合成スキームを説明せよ」
ちょ、有機、教科書レベルの知識じゃ太刀打ちできんのやけど…!
来週月曜に無機の代替レポート提出。
3月に教養の振替試験。
骨が治り次第量子の試験。
こんだけ分散してたら大丈夫と思うんやけど、春休み短くてヤだなぁ。
どこから書けばよいのやら?
2008年2月5日コメント (4)どうも諸々の報告が滞りすぎてたので一気に。
・クリスマスを謎の天文学者(31・独男・初対面)と過ごす。
あんないかにもなデートは初めて。
現在遠く馬レーシアに向けて淡い片想い中。
次の来日は秋。ちなみに日本人。
・原付で事故って右鎖骨を骨折(先週)
反対の歩道を男前が歩いてて、注視のあまり電柱にドミンゴ。
ママには「塀から落ちた」って言ったけど、
原付のこともバイトのことも、いつかぜったい全部言うんだ。
・↑のため今期の試験がレポートに。
今週が試験なんやが、右手で字が書けんのでね…。
一部、口頭試問もあり。
一部、治り次第実施っていうのもあり。
正直今期やばかったから、怪我の功名というかなんというか。
・ちょっと仏教を真面目にやってみようかと思う。
・恐らく物理化学系に進む予定。
細々した事はいっぱいあるんだけどね。
とりあえずそんな感じっすー。
・クリスマスを謎の天文学者(31・独男・初対面)と過ごす。
あんないかにもなデートは初めて。
現在遠く馬レーシアに向けて淡い片想い中。
次の来日は秋。ちなみに日本人。
・原付で事故って右鎖骨を骨折(先週)
反対の歩道を男前が歩いてて、注視のあまり電柱にドミンゴ。
ママには「塀から落ちた」って言ったけど、
原付のこともバイトのことも、いつかぜったい全部言うんだ。
・↑のため今期の試験がレポートに。
今週が試験なんやが、右手で字が書けんのでね…。
一部、口頭試問もあり。
一部、治り次第実施っていうのもあり。
正直今期やばかったから、怪我の功名というかなんというか。
・ちょっと仏教を真面目にやってみようかと思う。
・恐らく物理化学系に進む予定。
細々した事はいっぱいあるんだけどね。
とりあえずそんな感じっすー。
近況
2007年12月7日じゃべの言ってた「3回になったら大学楽しい」の意味をかみ締めてます。
先生らと絡むんほんま楽しいな!
2回までは、先生と仲良くなるなんて想像も付かんかったけど。
研究室配属されちゃうまでに、アチコチ行って色々喋ろうと思います。
学科長に「正直君には落ちて(留年して)もらいたくない」って言ってもらえたんで、今まで以上に頑張りまっす!
先生らと絡むんほんま楽しいな!
2回までは、先生と仲良くなるなんて想像も付かんかったけど。
研究室配属されちゃうまでに、アチコチ行って色々喋ろうと思います。
学科長に「正直君には落ちて(留年して)もらいたくない」って言ってもらえたんで、今まで以上に頑張りまっす!
原付
2007年10月14日
9月20日に身請けしました。私の相棒。
今日で走行距離200km突破。
まぁ中古だから、そのうち約40km分は私以外の誰かと過ごしたわけだけど。
乗れば乗るほど愛着が湧くもので、これなら頑張って新しい子を買いたかったとも思ったけど、
たった40km一緒に居ただけで売りに出されたこの子がいじらしく、益々大事にしてあげようって思うわけです。
台湾バイクはそのうち来るよ。
オイラの子は燃料込みで100kgある巨体だけど、相当オシャレで上品。
タイヤも大きいから安定してるし。
安定しすぎて何度か曲がり切れず急ブレーキ握ったけども。
輸入車だからリミッタ付いてなくて、時速80kmまで出ます。
免許グレードアップして二種登録したいな。
ちなみにこれもママに内緒のお買い物。
事前に打診したら頭から猛否定されたので。
でも今のオイラには、バイクが必要だと思ったから買いました。
体力的なこともだけど、風を切って駆け抜ける、この速度がずっと欲しかった。
この子と一緒になって、本当に世界が変わっただよ。
今は阪急御影の駐輪場借りてるけど、家の近くに置き場所見つからないかなと思いつつ。
でも近づいたらそれだけボロも出やすいから、これくらいが丁度よいかもね。
今日はバイト行くのに43号線を走ってみた。
片道5車線は相当集中力がいる。けどこの、一歩間違えれば死ぬ緊張感が、生きてるなぁってリアルに思える。
今日で走行距離200km突破。
まぁ中古だから、そのうち約40km分は私以外の誰かと過ごしたわけだけど。
乗れば乗るほど愛着が湧くもので、これなら頑張って新しい子を買いたかったとも思ったけど、
たった40km一緒に居ただけで売りに出されたこの子がいじらしく、益々大事にしてあげようって思うわけです。
台湾バイクはそのうち来るよ。
オイラの子は燃料込みで100kgある巨体だけど、相当オシャレで上品。
タイヤも大きいから安定してるし。
安定しすぎて何度か曲がり切れず急ブレーキ握ったけども。
輸入車だからリミッタ付いてなくて、時速80kmまで出ます。
免許グレードアップして二種登録したいな。
ちなみにこれもママに内緒のお買い物。
事前に打診したら頭から猛否定されたので。
でも今のオイラには、バイクが必要だと思ったから買いました。
体力的なこともだけど、風を切って駆け抜ける、この速度がずっと欲しかった。
この子と一緒になって、本当に世界が変わっただよ。
今は阪急御影の駐輪場借りてるけど、家の近くに置き場所見つからないかなと思いつつ。
でも近づいたらそれだけボロも出やすいから、これくらいが丁度よいかもね。
今日はバイト行くのに43号線を走ってみた。
片道5車線は相当集中力がいる。けどこの、一歩間違えれば死ぬ緊張感が、生きてるなぁってリアルに思える。
タイムマシンガン
2007年9月13日うわっ、2ヶ月も経ってたのか。。
忙しすぎて、かつルーチンな日々に実感無かったわ。
その間私は何をしていたか?
忙しかったけど記憶はなくて、手帳めくってみたよ。
7月…試験
8月…試験・集中講義・バイト
合間に遊んだり家のことしたり。か。
小学校入学以来初めて、何物にも追われない夏休みを過ごしてるよ。
張合いには欠けるけど、いい休養になります。
こんなホリデーは、この先定年退職するまでオアズケだろうね。
これからの人生に備えて疲労負債を処理すべく、
ちょっとルーズめな生活です。
10月からまたノンストップだー!
人生はノンストップだー!
先月のバイト代が5万チョイ。これを元手に原付買います。
疲れやすい体質だから、そろそろ足が欲しい。21歳。
7万くらいのショボ中古の予定が、最低23才までは乗る見栄を気にして、18万の中古イタリア車になりそう。
大学院は最初関東で考えてたけど、
内部進学→関西就職が私の器に合ってるかもしれん。
親元を離れて、関東という地で暮らしてみたかったんだけどね。
それが第一理由というのも浅薄だね。
とりあえず、まだ成績コンプレックスは克服出来ていないから、
後期の専門(ほぼ再履)に本気で行こうと思いますよ。
最低限、専攻するだろう有機化学はマスターしたい。
いかんせん、全取りしないと留年。
去年の後期が、専門全落ちだったから。
消したmixiは、ちゃんとPCに落としてある。
たるんだ時に見て引き締めてるんだ。
ストレスで太った63kgは、60kgをようやく切った。
57kgに戻るにはまだ時間がいるね。
原付買ったら、また時間かかっちゃうかな。
バスユーザーだからあんま変わらないかな。
そんな毎日だよ。
放牧の羊みたいに過ごしてるから、随分と
感覚の角が丸まってしまってるけど、
あと3週間ないもんね。少しずつリズム作るよ。
今日、最後の親不知とお別れしたよ。
ちょっと大人になれるかな。
忙しすぎて、かつルーチンな日々に実感無かったわ。
その間私は何をしていたか?
忙しかったけど記憶はなくて、手帳めくってみたよ。
7月…試験
8月…試験・集中講義・バイト
合間に遊んだり家のことしたり。か。
小学校入学以来初めて、何物にも追われない夏休みを過ごしてるよ。
張合いには欠けるけど、いい休養になります。
こんなホリデーは、この先定年退職するまでオアズケだろうね。
これからの人生に備えて疲労負債を処理すべく、
ちょっとルーズめな生活です。
10月からまたノンストップだー!
人生はノンストップだー!
先月のバイト代が5万チョイ。これを元手に原付買います。
疲れやすい体質だから、そろそろ足が欲しい。21歳。
7万くらいのショボ中古の予定が、最低23才までは乗る見栄を気にして、18万の中古イタリア車になりそう。
大学院は最初関東で考えてたけど、
内部進学→関西就職が私の器に合ってるかもしれん。
親元を離れて、関東という地で暮らしてみたかったんだけどね。
それが第一理由というのも浅薄だね。
とりあえず、まだ成績コンプレックスは克服出来ていないから、
後期の専門(ほぼ再履)に本気で行こうと思いますよ。
最低限、専攻するだろう有機化学はマスターしたい。
いかんせん、全取りしないと留年。
去年の後期が、専門全落ちだったから。
消したmixiは、ちゃんとPCに落としてある。
たるんだ時に見て引き締めてるんだ。
ストレスで太った63kgは、60kgをようやく切った。
57kgに戻るにはまだ時間がいるね。
原付買ったら、また時間かかっちゃうかな。
バスユーザーだからあんま変わらないかな。
そんな毎日だよ。
放牧の羊みたいに過ごしてるから、随分と
感覚の角が丸まってしまってるけど、
あと3週間ないもんね。少しずつリズム作るよ。
今日、最後の親不知とお別れしたよ。
ちょっと大人になれるかな。
夢が導いてくれたもの。
2007年7月14日突飛な時間に目が覚めてしまった。
しかも、なんとも言えない夢を見た。
自分では全く自覚がなかったのに、夢で見た光景が妙に腑に落ちた。
最近ずっと悩んでた、自分に関するとある事。
できれば、夢の通りじゃないほうがよいのだけれど…
でもやっぱり、そうなんだと思う。
だって最近、私の感覚が変わってた。
分岐点はどこかと辿ってみると、そこに佇む人がいる。
その子に一度会わなきゃいけない。
会って確認しなきゃいけない。
私のこと、その子のこと。
このままじゃ、多分、きっとまずい。
せっかく上手く回りだした、今の環境を壊したくないから。
男女問わず仲良くなれた、化学科と隙間を作りたくない。
試験が終わったら会いに行こう。
会って色んなこと話そう。
場合によっては合流しよう。
そうじゃなかったら忘れよう。完全に。
そしてもう一度考え直そう。
しかも、なんとも言えない夢を見た。
自分では全く自覚がなかったのに、夢で見た光景が妙に腑に落ちた。
最近ずっと悩んでた、自分に関するとある事。
できれば、夢の通りじゃないほうがよいのだけれど…
でもやっぱり、そうなんだと思う。
だって最近、私の感覚が変わってた。
分岐点はどこかと辿ってみると、そこに佇む人がいる。
その子に一度会わなきゃいけない。
会って確認しなきゃいけない。
私のこと、その子のこと。
このままじゃ、多分、きっとまずい。
せっかく上手く回りだした、今の環境を壊したくないから。
男女問わず仲良くなれた、化学科と隙間を作りたくない。
試験が終わったら会いに行こう。
会って色んなこと話そう。
場合によっては合流しよう。
そうじゃなかったら忘れよう。完全に。
そしてもう一度考え直そう。
やっと…!
2007年6月21日うちが1年の時の教養で、K際B化学科に所属の某准教授の講義を受けていたのだけど、エキセントリックかつアウトローな感じでめちゃめちゃ好きだったのです。
最後の授業ン時、「キミ研究室遊びにおいでよ」言われてめちゃんこ嬉しかったのです。
でも部活で忙しかったのと自分の無学さを恥じてたのとで行けずじまいだったのです。
今日、今日!勇気振り絞ってようやく行ってきました…!
部で看護学科の同回の女の子1人誘(もとい付いてきてもら)って。
オイラ相変わらず無学には違いないのだけど、良く見られたいとかいう変なプライド捨てるのに、実に1年半かかりましたとさ。。
先生はいま45才くらいなのだけど、衰えを感じさせず少年のようであり豪快であり頭の回転も素晴らしく、しかも私の無知無学を馬鹿にしたりしないで、本を1冊貸してくれて「また遊びにおいで」と言ってくれました!
なんというか、脱力系じゃないポルコ(紅の豚)のようなあったかい人柄でほっと安心。もっと早く行ったらよかったなぁ。
ポルコ先生(?)も学部・修士は化学出身で、それで私のことを気にかけて覚えていてくれたらしい。何だかんだ色々アドバイスもらいました。
一番聞きたかった、
「就職、進学と選択を迫られつつ、でも日々化学漬けでみるみる
視野狭まりつつで、日々鬱々としてるんです」
というのにも、ポルコ先生は
「あはは(笑)確かにね。でも視野狭まってそこで見えるものもあるからさ。一度はそうなってみるのも大事だよ。…鬱々って言ってたけど、元気…でしょ? じゃあ、やってみちゃえよ。留学とかするにもさ、化学は使えるし。文系はどうしても語学力いるけど、化学は世界共通でしょ?俺もオランダ留学する時化学使ったし(笑)正直、物理よりも生物なんかよりもずっと使えると、俺は思ってるんだよ(笑)…3回だっけ?色々悩む時期だけど、化学、ね、やってみな。」
どんな職業に就くにせよ、人柄、すごく大事ね。
あと1年半(書いててびびった)化学でがんばろっと。
最後の授業ン時、「キミ研究室遊びにおいでよ」言われてめちゃんこ嬉しかったのです。
でも部活で忙しかったのと自分の無学さを恥じてたのとで行けずじまいだったのです。
今日、今日!勇気振り絞ってようやく行ってきました…!
部で看護学科の同回の女の子1人誘(もとい付いてきてもら)って。
オイラ相変わらず無学には違いないのだけど、良く見られたいとかいう変なプライド捨てるのに、実に1年半かかりましたとさ。。
先生はいま45才くらいなのだけど、衰えを感じさせず少年のようであり豪快であり頭の回転も素晴らしく、しかも私の無知無学を馬鹿にしたりしないで、本を1冊貸してくれて「また遊びにおいで」と言ってくれました!
なんというか、脱力系じゃないポルコ(紅の豚)のようなあったかい人柄でほっと安心。もっと早く行ったらよかったなぁ。
ポルコ先生(?)も学部・修士は化学出身で、それで私のことを気にかけて覚えていてくれたらしい。何だかんだ色々アドバイスもらいました。
一番聞きたかった、
「就職、進学と選択を迫られつつ、でも日々化学漬けでみるみる
視野狭まりつつで、日々鬱々としてるんです」
というのにも、ポルコ先生は
「あはは(笑)確かにね。でも視野狭まってそこで見えるものもあるからさ。一度はそうなってみるのも大事だよ。…鬱々って言ってたけど、元気…でしょ? じゃあ、やってみちゃえよ。留学とかするにもさ、化学は使えるし。文系はどうしても語学力いるけど、化学は世界共通でしょ?俺もオランダ留学する時化学使ったし(笑)正直、物理よりも生物なんかよりもずっと使えると、俺は思ってるんだよ(笑)…3回だっけ?色々悩む時期だけど、化学、ね、やってみな。」
どんな職業に就くにせよ、人柄、すごく大事ね。
あと1年半(書いててびびった)化学でがんばろっと。
そういうふうに出来ている。
2007年6月17日さくらももこの本にそういう本があったと思うけど、それは関係なく。
バイト入る時の向こうの条件は「週2」だったんだけど、麻疹の振り替えで
8月4日まで土曜が潰れ、週1しか入れなくなることに。
オイラ全然仕事出来てないし、職場の性質上、間が空くと結構色々忘れる
から(108個の料理番号とか)、マネージャーさんは私が退職する方向に話を進
めようとしてるのをそつなく厭味なくでも確実にプッシュしていた。
………んが。
昨日バイト上がった後オーナーと退職方向の話をしてるのを、マネージャー
も仕事しながら聞いてた感じなのだけど、会話の流れでオーナーにうちの家
業を聞かれた。
高校のメンバーには言ったかどうか覚えてないけど、うちの父は京大卒の整
形外科医で、兵庫区で診療所をやっている。
この事実は、公立育ちの自分にとってプラスに働かない(教師は別)ことは
少しの経験と直感で分かってたから、うちの親の職業を正直にゆった友達は
今まで10人に満たない。大体はサラリーマンで通し、余程仲良い友達にも自
営業としか言わなかった。
昨日久々に「開業医やってます」と言ったのだけど、その後のあれこれは想像
以上に凄かった。
お昼時間帯だったこともあり、マネージャーは「今日は何ナン食べるの〜?」
と擦り寄ってくるわ、オーナーはオーナーでメニューにないインド風ゴーヤ
チャンプルーとラッシーなんか出してくるわ、ネパール人コックまでもがカ
タコトで「何タベタイ?何でぃも作てあげるよ」とか言い出す始末。
結局2時に上がったのに解放されたのは4時。
更には、今まで大した自己主張もせず正体不明だったであろう私を明らか不
審視してたマネージャーが、どっからか良さげなクッキー缶出してきて私の
世間話に大仰な相槌打ちだしたもんだから鼻白んだ。
帰り際。
マネージャー「首痛めてるんよぉ。名刺とかってあったりする〜ぅ?」
ほら来た。世の中こういうふうに出来てます。醜い。
そして何だかんだで、しばらく週1でもノープロになってしまった。
親の職業というカードは、今までもこれからも余程のことがない限り、絶対
使わないことにしている。卑怯だから。
だけど大人の社会は今まで異常にそういうのに過敏だった。みんな恥も外聞
もなく人脈を手繰り寄せようと血眼になっている。
一応社会を覗いたことはあるから、人脈の有る無しで天と地の開きがあるの
は知っている。だけどここまで野獣的とは。。
分かってはいたけれど、唖然となった。
ちなみに、マネージャーは大学を出ていない。差別するわけではないが、そ
ういう人には独特の目線があるから初対面ですぐわかってしまう。でもこ
のマネージャーはハタチから飲食店を任され切り盛りしてきた自信があるか
ら、コンプレックスを感じさせない魅力があった。大工や役者みたいに、ア
ルチザン(職人)として生きてきた自負やプライドが、彼女に学歴に代わる
鎧兜を与えていた。そこを私はすごく尊敬していた。
だけど昨日、ヘコヘコと豹変した彼女は、どうしようもないくらい見苦しかった。
バイト入る時の向こうの条件は「週2」だったんだけど、麻疹の振り替えで
8月4日まで土曜が潰れ、週1しか入れなくなることに。
オイラ全然仕事出来てないし、職場の性質上、間が空くと結構色々忘れる
から(108個の料理番号とか)、マネージャーさんは私が退職する方向に話を進
めようとしてるのをそつなく厭味なくでも確実にプッシュしていた。
………んが。
昨日バイト上がった後オーナーと退職方向の話をしてるのを、マネージャー
も仕事しながら聞いてた感じなのだけど、会話の流れでオーナーにうちの家
業を聞かれた。
高校のメンバーには言ったかどうか覚えてないけど、うちの父は京大卒の整
形外科医で、兵庫区で診療所をやっている。
この事実は、公立育ちの自分にとってプラスに働かない(教師は別)ことは
少しの経験と直感で分かってたから、うちの親の職業を正直にゆった友達は
今まで10人に満たない。大体はサラリーマンで通し、余程仲良い友達にも自
営業としか言わなかった。
昨日久々に「開業医やってます」と言ったのだけど、その後のあれこれは想像
以上に凄かった。
お昼時間帯だったこともあり、マネージャーは「今日は何ナン食べるの〜?」
と擦り寄ってくるわ、オーナーはオーナーでメニューにないインド風ゴーヤ
チャンプルーとラッシーなんか出してくるわ、ネパール人コックまでもがカ
タコトで「何タベタイ?何でぃも作てあげるよ」とか言い出す始末。
結局2時に上がったのに解放されたのは4時。
更には、今まで大した自己主張もせず正体不明だったであろう私を明らか不
審視してたマネージャーが、どっからか良さげなクッキー缶出してきて私の
世間話に大仰な相槌打ちだしたもんだから鼻白んだ。
帰り際。
マネージャー「首痛めてるんよぉ。名刺とかってあったりする〜ぅ?」
ほら来た。世の中こういうふうに出来てます。醜い。
そして何だかんだで、しばらく週1でもノープロになってしまった。
親の職業というカードは、今までもこれからも余程のことがない限り、絶対
使わないことにしている。卑怯だから。
だけど大人の社会は今まで異常にそういうのに過敏だった。みんな恥も外聞
もなく人脈を手繰り寄せようと血眼になっている。
一応社会を覗いたことはあるから、人脈の有る無しで天と地の開きがあるの
は知っている。だけどここまで野獣的とは。。
分かってはいたけれど、唖然となった。
ちなみに、マネージャーは大学を出ていない。差別するわけではないが、そ
ういう人には独特の目線があるから初対面ですぐわかってしまう。でもこ
のマネージャーはハタチから飲食店を任され切り盛りしてきた自信があるか
ら、コンプレックスを感じさせない魅力があった。大工や役者みたいに、ア
ルチザン(職人)として生きてきた自負やプライドが、彼女に学歴に代わる
鎧兜を与えていた。そこを私はすごく尊敬していた。
だけど昨日、ヘコヘコと豹変した彼女は、どうしようもないくらい見苦しかった。
要は人生アメとムチよな。
2007年6月10日今日はランチタイムにバイト入ってました。
ちなみにウチのランチタイムはスペシャルです。
お掃除? 便所掃除
? 全フロア&階段2フロア分掃き掃除
? ↑の濡れモップ
? ↑の乾きモップ
? モップ洗い&手絞り
調理補助A ラッシー作り(6リットル)
B サラダ作り(40個)
ホールぁ 瞬間的に満席(40席)になるのを1.5人で回す
ぃ レジもやる
ぅ 108種のメニュー、番号と商品を一致させとかんと戦力外通告
ぇ 日本語通じない客が多い
ぉ 厨房はネパール占領下
洗い場a 客1人から出る食器は7〜9個
b 食器の全体数が少ないから頻繁に回さんと怒られる(ネパール語)
c 洗い場水温は60℃。ハイター入ってる
d 洗った食器の上に下げた皿置かれたりする(ネパール)
ちなみに掃除以外ぜんぶ同時進行です(爆)
今日は開店と同時イッキで3組おいでなすって、オーダー取ったり水回ったり配膳したりを同時処理しました。サラダ作りながら。 相当半泣き。
オーナーの息子が助けにやってくるも、即効買出しに出かけてしまった。
ちなみに息子は日本語ペラペラのハーフ。(インド×ネパール)
途切れない客足。予約電話は鳴り響き赤ン坊泣き叫び、ワガママ嬢軍団がやってきたりで、六甲の樹海に消えてしまいたくなった頃、ようやくオーナー(インド)とマネージャー(日本のおばさん)が登場。
伝票8枚がカオスの状態で怒られました。(日本語)
だってさだってさ、昨日の人が片付けも翌日準備もやらんと帰ってたんだよ?30分も早く入ってボランティアワークしたにもかかわらず、普段の倍時間かかったんだよォォ!!(心の声)
でも楽しいことも。開店前、オーナーファミリーのお友だち(中国人のお兄さん)が遊びに来てくれたので、厨房トークは大盛り上がりでした♪
一番の山場。
中国人「(ヒンディー語)?」
ネパ1「(ヒンディー語)笑」
ネパ2「(ニコニコ)」←ネパール語しか分からない
中国人「失礼やけどいくつ?」
おいら「21っスよ」
中国人「うそ!最低でも25くらいやと思ったわ笑」
ネパ2「(ニコニコ)」←ネパール語しか分からない
ネパ1「タナカサ〜ン、ニジュイッサイ?」
中国人「(ヒンディー語)」
ネパ1「(多分ネパール語の卑猥な言葉)」
おいら「(多分ネパール語の卑猥な言葉)?なに?」
中国人&ネパ2、ネパ1を金属の高貴なお皿でタコ殴り
中国人「いい!いい!分かんなくていい!!」
ネパ1は私の苗字が発音しにくいらしく、タナカと呼ぶことに決めているらしい。
ちなみに中国人はよく店に遊びに来るので顔馴染みではあったのだけど、本格的に絡んだのは今日が初。頭の回転のよい面白い人だった♪
日本人マネージャーがいない時は、オーナーも交えて終始こういう雰囲気なんだけどなぁ…。
人間雇って商売成り立たせるには鬼が1人必要なんだろうけケド。。
あ、ちょっと凹んだこともあった。
パニック時、戻って早々配膳に向かおうとしたオーナーの息子、伝票と客席を見比べ発狂。
私に向かって
「アナタの7番は何番ナノ!!!」
テーブル番号1〜12、真逆書いてました。ごめんなさい。。。
そんな感じで、悔しいこともふんだんにあるけど、楽しいことも多いです。
時給750円だけどな。
ちなみにウチのランチタイムはスペシャルです。
お掃除? 便所掃除
? 全フロア&階段2フロア分掃き掃除
? ↑の濡れモップ
? ↑の乾きモップ
? モップ洗い&手絞り
調理補助A ラッシー作り(6リットル)
B サラダ作り(40個)
ホールぁ 瞬間的に満席(40席)になるのを1.5人で回す
ぃ レジもやる
ぅ 108種のメニュー、番号と商品を一致させとかんと戦力外通告
ぇ 日本語通じない客が多い
ぉ 厨房はネパール占領下
洗い場a 客1人から出る食器は7〜9個
b 食器の全体数が少ないから頻繁に回さんと怒られる(ネパール語)
c 洗い場水温は60℃。ハイター入ってる
d 洗った食器の上に下げた皿置かれたりする(ネパール)
ちなみに掃除以外ぜんぶ同時進行です(爆)
今日は開店と同時イッキで3組おいでなすって、オーダー取ったり水回ったり配膳したりを同時処理しました。サラダ作りながら。 相当半泣き。
オーナーの息子が助けにやってくるも、即効買出しに出かけてしまった。
ちなみに息子は日本語ペラペラのハーフ。(インド×ネパール)
途切れない客足。予約電話は鳴り響き赤ン坊泣き叫び、ワガママ嬢軍団がやってきたりで、六甲の樹海に消えてしまいたくなった頃、ようやくオーナー(インド)とマネージャー(日本のおばさん)が登場。
伝票8枚がカオスの状態で怒られました。(日本語)
だってさだってさ、昨日の人が片付けも翌日準備もやらんと帰ってたんだよ?30分も早く入ってボランティアワークしたにもかかわらず、普段の倍時間かかったんだよォォ!!(心の声)
でも楽しいことも。開店前、オーナーファミリーのお友だち(中国人のお兄さん)が遊びに来てくれたので、厨房トークは大盛り上がりでした♪
一番の山場。
中国人「(ヒンディー語)?」
ネパ1「(ヒンディー語)笑」
ネパ2「(ニコニコ)」←ネパール語しか分からない
中国人「失礼やけどいくつ?」
おいら「21っスよ」
中国人「うそ!最低でも25くらいやと思ったわ笑」
ネパ2「(ニコニコ)」←ネパール語しか分からない
ネパ1「タナカサ〜ン、ニジュイッサイ?」
中国人「(ヒンディー語)」
ネパ1「(多分ネパール語の卑猥な言葉)」
おいら「(多分ネパール語の卑猥な言葉)?なに?」
中国人&ネパ2、ネパ1を金属の高貴なお皿でタコ殴り
中国人「いい!いい!分かんなくていい!!」
ネパ1は私の苗字が発音しにくいらしく、タナカと呼ぶことに決めているらしい。
ちなみに中国人はよく店に遊びに来るので顔馴染みではあったのだけど、本格的に絡んだのは今日が初。頭の回転のよい面白い人だった♪
日本人マネージャーがいない時は、オーナーも交えて終始こういう雰囲気なんだけどなぁ…。
人間雇って商売成り立たせるには鬼が1人必要なんだろうけケド。。
あ、ちょっと凹んだこともあった。
パニック時、戻って早々配膳に向かおうとしたオーナーの息子、伝票と客席を見比べ発狂。
私に向かって
「アナタの7番は何番ナノ!!!」
テーブル番号1〜12、真逆書いてました。ごめんなさい。。。
そんな感じで、悔しいこともふんだんにあるけど、楽しいことも多いです。
時給750円だけどな。
流行最先端…からやや遅れて。
2007年6月8日コメント (3)1日から12日まで麻疹休暇中です。わほーい!
のどかな学校ゆえ、みんな大好き夏休みを死守すべく、振り替
えは今期残りを週休1日にするカンジでカバーするそうな。う
ーむ、嬉しいんだかハードなんだか。
そういえばオイラ4月末から週2で飲食バイト始めますた。
…インド料理屋でw
三宮市役所北、国際会館西でイグレック横のビルの地下にある
シャンカノレってお店。ルがノレなのは万が一に備えてるだけ
でノレはルです。どっちがどっちなんだか。
そこのシフトが火曜夜と土曜昼で、土曜といえば振り替え授業
モロ被ってんだよね。。
オマケにバイトが3人(うち1人子持ち主婦さん)しかいない究極
の人手不足なもんだから、代打も頼めないオチ。。普通に多分
言ったら休ませてもらえるのだろうけど、麻疹休暇で出来たヒ
マに何してたかって言ったら旅行行ったりレポート退治してた
りで、バイト先への貢献度ゼロ。。ああ、申し訳ない...(-_-;)
実は初めての飲食業なんやけど、給仕は難しいね。
今日は水足しに行ったテーブルでコップ(幸い中身なかったけ
ど)割っちゃって、右往左往のテンパりをラストまで引きずっ
てしまったためダダ凹みでございますorz
あるかりちん、ほんま尊敬するわ(>_<)
のどかな学校ゆえ、みんな大好き夏休みを死守すべく、振り替
えは今期残りを週休1日にするカンジでカバーするそうな。う
ーむ、嬉しいんだかハードなんだか。
そういえばオイラ4月末から週2で飲食バイト始めますた。
…インド料理屋でw
三宮市役所北、国際会館西でイグレック横のビルの地下にある
シャンカノレってお店。ルがノレなのは万が一に備えてるだけ
でノレはルです。どっちがどっちなんだか。
そこのシフトが火曜夜と土曜昼で、土曜といえば振り替え授業
モロ被ってんだよね。。
オマケにバイトが3人(うち1人子持ち主婦さん)しかいない究極
の人手不足なもんだから、代打も頼めないオチ。。普通に多分
言ったら休ませてもらえるのだろうけど、麻疹休暇で出来たヒ
マに何してたかって言ったら旅行行ったりレポート退治してた
りで、バイト先への貢献度ゼロ。。ああ、申し訳ない...(-_-;)
実は初めての飲食業なんやけど、給仕は難しいね。
今日は水足しに行ったテーブルでコップ(幸い中身なかったけ
ど)割っちゃって、右往左往のテンパりをラストまで引きずっ
てしまったためダダ凹みでございますorz
あるかりちん、ほんま尊敬するわ(>_<)
春のワルツ DVD-BOX 1
2007年5月22日 映画
DVD バップ 2007/02/21 ¥17,220 2006年10月よりNHK-BS2で放映された、ソ・ドヨン主演の純愛ストーリー。『冬のソナタ』のユン・ソクホ監督による“四季シリーズ”のラストを締めくくる物語で、監督いわく「春だからこそ、“希望”を描きたかった」という作品。真冬のオーストリアで、運命的な出会いを果たす4人の男女。それぞれの心情が複雑に絡みあい、思うにまかせない…
はいごめんなさい、韓流にハマりました。
韓流にハマりました(今更)
初回放映を偶然ママと見てて、最初ゲラゲラ笑ってたんが、今や毎週土曜は早めの帰宅を心がけてます(笑)
主演のソ・ドヨンが日本の堺雅人に雰囲気似ててステキ。
はいごめんなさい、韓流にハマりました。
韓流にハマりました(今更)
初回放映を偶然ママと見てて、最初ゲラゲラ笑ってたんが、今や毎週土曜は早めの帰宅を心がけてます(笑)
主演のソ・ドヨンが日本の堺雅人に雰囲気似ててステキ。
量子化学ファック
2007年5月21日レポートが終わんないよー
ラポルテ(習ったことも聞いたことすらない単語)で検索かけたら芦屋のアレしか出てこんし
今日の昼休み後提出なんだが、丸2日かけて歯が立たない実験レポートって…。
「あぁ、こっから先(先生作の実験書の後半)は読まんでいいから(笑)」
とTAさんに言わしめた難産課題でございます。
さっ、がーんばろっと!
ラポルテ(習ったことも聞いたことすらない単語)で検索かけたら芦屋のアレしか出てこんし
今日の昼休み後提出なんだが、丸2日かけて歯が立たない実験レポートって…。
「あぁ、こっから先(先生作の実験書の後半)は読まんでいいから(笑)」
とTAさんに言わしめた難産課題でございます。
さっ、がーんばろっと!
☆グルテンミート(小)☆5個買うと1個プレゼント!!
2007年5月17日 趣味
最近デトックスの真っ最中。
などという胡散臭いものからマクロビオティックに至るまで、何やかやと。
今日はグルテンミートに挑戦しました。
ていうか、作りました。
大学の近所にマクロビのレストラン
があって、学科の女の子と一度行ってみたのだけど、カナリ美味しかったのだ♪
お値段は普通だけど、その普通すら学生には高い(涙)
というわけで作りました。小麦粉グルテンの肉モドキ。
満腹感あるくせに胃モタレせんからオススメ☆
それはそうと、15日(火)は創立記念日だったのだけど。
本免学科試験落ちた…orz
明日再戦してきま。
《1日2食健康法 http://www.2shock.net/
などという胡散臭いものからマクロビオティックに至るまで、何やかやと。
今日はグルテンミートに挑戦しました。
ていうか、作りました。
《アーユルヴェーダ》
http://ayur-indo.com/seitan/seitan5-2.htm
大学の近所にマクロビのレストラン
《ベジスマイル》
http://gourmet.msn.co.jp/restaurant/details.aspx/restaurantid=5246/ptid=15/
があって、学科の女の子と一度行ってみたのだけど、カナリ美味しかったのだ♪
お値段は普通だけど、その普通すら学生には高い(涙)
というわけで作りました。小麦粉グルテンの肉モドキ。
満腹感あるくせに胃モタレせんからオススメ☆
それはそうと、15日(火)は創立記念日だったのだけど。
本免学科試験落ちた…orz
明日再戦してきま。
P.O.A.~POP ON ARRIVAL(初回生産限定盤)
2007年5月16日 音楽BEAT CRUSADERS CD DefSTAR RECORDS 2005/05/11 ¥2,730~NAMPLA~
ISOLATIONS
HIT IN THE USA
FEEL
LOVE POTION #9
GET UP! GET UP! (bonus track *初回盤のみ収録)
CLOWN FOR THE DAY
~SASQUATCH~
JAPANESE GIRL
LOVE IS INSPIRATION
DISASTER
LOVE DISCHORD
BLOCK BASTARD
RUSK
SAY GOOD-NIGHT (bonus track *初回盤のみ収録)
S×E×X×I×S×T
野球少年だった弟が、ある日バンドマンになって帰省して来た。
我が弟ながらよく分からん奴だ。
ELLEGARDENとBEAT CRUSADERSのコピーバンドを組んだとか何とか。
聞いたことのないグループだったのだけど、弟がPCに落としてったのを聴いてみたら以外や好きなジャンルだった。
ビークルは近々ライブがあるのだけど、チケット取れたらいいな。
ISOLATIONS
HIT IN THE USA
FEEL
LOVE POTION #9
GET UP! GET UP! (bonus track *初回盤のみ収録)
CLOWN FOR THE DAY
~SASQUATCH~
JAPANESE GIRL
LOVE IS INSPIRATION
DISASTER
LOVE DISCHORD
BLOCK BASTARD
RUSK
SAY GOOD-NIGHT (bonus track *初回盤のみ収録)
S×E×X×I×S×T
野球少年だった弟が、ある日バンドマンになって帰省して来た。
我が弟ながらよく分からん奴だ。
ELLEGARDENとBEAT CRUSADERSのコピーバンドを組んだとか何とか。
聞いたことのないグループだったのだけど、弟がPCに落としてったのを聴いてみたら以外や好きなジャンルだった。
ビークルは近々ライブがあるのだけど、チケット取れたらいいな。
新歓コンパがありましたよん。
2007年5月12日 学校・勉強女の子5人、男の子4人が仲間入り。
いい表現者になってね♪
いま企画公演を立ち上げている同回に、大学で芝居を続けるのか聞かれたのだけど、「今はインポテンツだから」と告げますた。
創作や表現へのリビドーが完全に欠落してるから無理。
今は受容かつ探求の時期なので、供給側に回るのはお休み。
いい表現者になってね♪
いま企画公演を立ち上げている同回に、大学で芝居を続けるのか聞かれたのだけど、「今はインポテンツだから」と告げますた。
創作や表現へのリビドーが完全に欠落してるから無理。
今は受容かつ探求の時期なので、供給側に回るのはお休み。
ISBN:4041853044 文庫 鷺沢 萠 角川書店 1998/02 ¥462
三島→野ばら→トカジ→鷺沢
という感じに結構似てる。似てるからこんがらがる。
短期間で読む取り合わせじゃないな。
そういえば野ばらの『エミリー』を部の男友達に貸していたのだけど、昨日新歓コンパの真っ最中に「そういや読んだで。きゃろるって、あんな感じなん?」と不意打ちを食らい、全くハナシの筋が思い出せなかった。とりあえず「まぁ、そんな感じ。」
表題作はいいとして、一緒に入ってる『レディメイド』『コルセット』がタイトルすら覚えておらずあまつさえ、『コルセット』がトカジか鷺沢の作品だと思い込んでいた。
記憶力の衰えは隠せません。
家帰ってネットで調べまくって話を思い出した。あんな感じとはどんな感じなんだか。
鷺沢作品は、コッチがダウンの時は引きずられるから避けるべきで、アッパーな時には響かず、それじゃイツ読んだらいいのかというと、それなりに満たされて静かな時だけなのであります。
描かれた女性の感情を一番ストレートに感じることが出来るのが、今までは鷺沢萌だったのだけど、嶽本野ばらに出会ってからは野ばらダントツです。読解する労力なくすんなり沁み込んでくる不思議。
三島→野ばら→トカジ→鷺沢
という感じに結構似てる。似てるからこんがらがる。
短期間で読む取り合わせじゃないな。
そういえば野ばらの『エミリー』を部の男友達に貸していたのだけど、昨日新歓コンパの真っ最中に「そういや読んだで。きゃろるって、あんな感じなん?」と不意打ちを食らい、全くハナシの筋が思い出せなかった。とりあえず「まぁ、そんな感じ。」
表題作はいいとして、一緒に入ってる『レディメイド』『コルセット』がタイトルすら覚えておらずあまつさえ、『コルセット』がトカジか鷺沢の作品だと思い込んでいた。
記憶力の衰えは隠せません。
家帰ってネットで調べまくって話を思い出した。あんな感じとはどんな感じなんだか。
鷺沢作品は、コッチがダウンの時は引きずられるから避けるべきで、アッパーな時には響かず、それじゃイツ読んだらいいのかというと、それなりに満たされて静かな時だけなのであります。
描かれた女性の感情を一番ストレートに感じることが出来るのが、今までは鷺沢萌だったのだけど、嶽本野ばらに出会ってからは野ばらダントツです。読解する労力なくすんなり沁み込んでくる不思議。
ISBN:4043831021 文庫 戸梶 圭太 角川書店 2006/09/22 ¥620
トカジノフ読みながらゲラゲラ言ってた私を見て友人が笑いを求めて買ったもの。ちなみにゲラゲラの後ダダ凹みしてたのを彼女は知らなかったのだ。
なんとも言えん顔つきで貸してくれました。お返しにトカジノフ貸してあげました。
戸梶本を2冊読んで確信した。これ以上戸梶世界に踏み入ると危険だ。人格の根底に教科書的道徳を持つ人間は特に。これを最後に二度と読まないことにしよう。トカジノフはこういう本でも深入りせずサラっと読める友達にあげてしまおう。
トカジノフ読みながらゲラゲラ言ってた私を見て友人が笑いを求めて買ったもの。ちなみにゲラゲラの後ダダ凹みしてたのを彼女は知らなかったのだ。
なんとも言えん顔つきで貸してくれました。お返しにトカジノフ貸してあげました。
戸梶本を2冊読んで確信した。これ以上戸梶世界に踏み入ると危険だ。人格の根底に教科書的道徳を持つ人間は特に。これを最後に二度と読まないことにしよう。トカジノフはこういう本でも深入りせずサラっと読める友達にあげてしまおう。