失恋から、ちょうど1週間。
2006年12月4日メッセのオンライン欄に表示されてるの見て、
「ああ、まだ起きてるんだな」
とか思ったりして。
右クリックひとつでお話しできるのに。
今日相方が休んでて、うちのチームの練習に付きっきりになってくれて。
終わってから忘年会のこととか話して。
あかんわ。普通に喋れるようになったけど…
やっぱり好きっていうんは、どうしようもない。
「ああ、まだ起きてるんだな」
とか思ったりして。
右クリックひとつでお話しできるのに。
今日相方が休んでて、うちのチームの練習に付きっきりになってくれて。
終わってから忘年会のこととか話して。
あかんわ。普通に喋れるようになったけど…
やっぱり好きっていうんは、どうしようもない。
あーあ。
2006年11月29日馬ッ鹿みたい。
自分がどんだけ某氏のことを好きなんか分かったのが、失恋した瞬間だなんて。
あーあ。。。
今日は朝から晩まで部活やったのに、全然喋れなかったし、目も合わせらんなかった。
ちくしょう…。
絶対ヘーキだと思ってたのになぁ。すぐ吹っ切れるって。
でも気付いたら姿探してたし、丸1日がウワノソラだった。
私、本気で好きだったんだ…。
どうしようもなくって涙とかそういう次元じゃない。
ふられた悲しさとか切なさよりも、少しでも可能性のあった日々を潰してしまったことや、確率ゼロという事実が辛い。
本当の本当に、好きだったんだなぁ。。。
自分がどんだけ某氏のことを好きなんか分かったのが、失恋した瞬間だなんて。
あーあ。。。
今日は朝から晩まで部活やったのに、全然喋れなかったし、目も合わせらんなかった。
ちくしょう…。
絶対ヘーキだと思ってたのになぁ。すぐ吹っ切れるって。
でも気付いたら姿探してたし、丸1日がウワノソラだった。
私、本気で好きだったんだ…。
どうしようもなくって涙とかそういう次元じゃない。
ふられた悲しさとか切なさよりも、少しでも可能性のあった日々を潰してしまったことや、確率ゼロという事実が辛い。
本当の本当に、好きだったんだなぁ。。。
二十億光年の孤独
2006年11月20日孤独について話したやつがおったけど
孤独は分かち合えないから孤独なんでしょう。
部の某人が、打ち上げでのことを綴ったもの。
そばにいる誰かと支えあえるからこそ
人は一億四千光年の孤独に耐えることができるのでしょう。
学祭の天研展示(プラネタリウム)で、某人が言っていた言葉。
私はずっと、孤独を独り占めして、その中に酔ってた。
だけど、今は、孤独って分かち合えると思う。
ていうより、分かち合わなきゃいけないと思う。
部の某人の文章を見て、とても悲しくなった。
孤独は分かち合えないから孤独なんでしょう。
部の某人が、打ち上げでのことを綴ったもの。
そばにいる誰かと支えあえるからこそ
人は一億四千光年の孤独に耐えることができるのでしょう。
学祭の天研展示(プラネタリウム)で、某人が言っていた言葉。
私はずっと、孤独を独り占めして、その中に酔ってた。
だけど、今は、孤独って分かち合えると思う。
ていうより、分かち合わなきゃいけないと思う。
部の某人の文章を見て、とても悲しくなった。
記憶喪失再び…。
2006年11月14日もう駄目だ!!!打ち上げで泥酔してもて、記憶飛んでる間に、ちょっと気になってる同回男(N)にめっちゃ絡んでたらしい。んでそのせいか、せっかく次公演始まったのにすんごいヨソヨソしくされてる気ぃする。
なんか、
『私はNじゃないとダメなの!!』
とか
『好きか嫌いかはっきりして!!』
とか色々ゆってたらしい‥OTL
で、確か
『イヤじゃないけど‥』
って言われたから、
『イヤじゃないってレベル?じゃあもういいよ。近づかんから』
と突き飛ばした記憶があるのです。救いようがない。
お酒はほどほどに。
なんか、
『私はNじゃないとダメなの!!』
とか
『好きか嫌いかはっきりして!!』
とか色々ゆってたらしい‥OTL
で、確か
『イヤじゃないけど‥』
って言われたから、
『イヤじゃないってレベル?じゃあもういいよ。近づかんから』
と突き飛ばした記憶があるのです。救いようがない。
お酒はほどほどに。
どっちも大事なんだけどね。
2006年10月22日いま、プロ劇団が公募で集めた40人で打つ企画公演に参加してて、その練習が今月から始まったわけなんだけど。
そっちの稽古日が水・土曜の18〜21時半。
部の練習日が金・水・土曜の17〜21時。
つまり、まだ2回しか行けてない。
11月の学祭公演の演出である以上、部を休むのは絶対イヤ!
だけど、私以外の39人は、ダンスとか、衣装合わせとか、どんどん先に進んでってる。それがすごく辛い。
次に行けるのは、11月15日。追いつかなきゃ。馴染まなきゃ。
なんか、自分の個性にそこそこ自信は持ってたけど、オーディションに臨む人間としては標準的、むしろ薄いくらいで、オーラに押し負けそう。
でもここで引いちゃ、私の役者としての存在は終わる。何かを自分の中探しまくって引きずり出さなくちゃ!!
その前に、11月公演。12月にも部の公演はある。
40人芝居のほうは3月。
私の持論では、同時並行してるうちのどれかが失敗したら、かならず全部失敗する。手を抜くのも同じ。だからがんばる。
まずは学祭公演。ホームコメディ。絶対にお客さん楽しませたんねん!!!
そっちの稽古日が水・土曜の18〜21時半。
部の練習日が金・水・土曜の17〜21時。
つまり、まだ2回しか行けてない。
11月の学祭公演の演出である以上、部を休むのは絶対イヤ!
だけど、私以外の39人は、ダンスとか、衣装合わせとか、どんどん先に進んでってる。それがすごく辛い。
次に行けるのは、11月15日。追いつかなきゃ。馴染まなきゃ。
なんか、自分の個性にそこそこ自信は持ってたけど、オーディションに臨む人間としては標準的、むしろ薄いくらいで、オーラに押し負けそう。
でもここで引いちゃ、私の役者としての存在は終わる。何かを自分の中探しまくって引きずり出さなくちゃ!!
その前に、11月公演。12月にも部の公演はある。
40人芝居のほうは3月。
私の持論では、同時並行してるうちのどれかが失敗したら、かならず全部失敗する。手を抜くのも同じ。だからがんばる。
まずは学祭公演。ホームコメディ。絶対にお客さん楽しませたんねん!!!
演出さんあっぷあっぷです。
2006年10月2日今日は下準備が不十分で、みんなに迷惑をかけてしまった。明後日が初通しだというのに。
申し訳なさでどうしようもなかったけど、取り返したいなら謝るより次回からの実践だ。頑張ろう!!
申し訳なさでどうしようもなかったけど、取り返したいなら謝るより次回からの実践だ。頑張ろう!!
うっわぁ・・・
2006年9月30日今日も部活でした。
いつも周囲を盛り上げてくれるセキスイ(同回♂)がなんかテンション低くて、私なんか怒らすことしたかなぁって気に病んでたんですが。
・・・納得。
さっきネットサーフィンしてたら期せずして部の後輩♀のブログに行き当たり、後輩の誰かが誰かに告ったらしいことが書かれてあったのです。
相手がセキスイだと決めつけるのは短絡的だけど、前に似たようなシチュエーションだった時もセキスイは救いようがないくらい不安定やって、今日のセキスイもそんな感じだったのだ。
そして、帰り道に部の情報通の女の子に「今日セキスイ機嫌悪かったんやけど、私が怒らしたんかなぁ」って相談した時、返答に違和感を感じてたので。。
セキスイは見目そこそこの人なつこい人なので、ワリとモテる。おまけに前公演(後輩の新人公演)の演出。
そこまで来た時点で、なんとなく告った子は分かったのだけど。
なんつーか・・・タイミング悪いわ。
演出的な意見じゃなくて、セキスイの同回生としての意見。
とにかくは、その子の心にもセキスイの心にも、余計な傷がつかないことを祈ります。
部内レンアイ経験者としては、その楽しさも辛さも身にしみてるのよぅ・・。
いつも周囲を盛り上げてくれるセキスイ(同回♂)がなんかテンション低くて、私なんか怒らすことしたかなぁって気に病んでたんですが。
・・・納得。
さっきネットサーフィンしてたら期せずして部の後輩♀のブログに行き当たり、後輩の誰かが誰かに告ったらしいことが書かれてあったのです。
相手がセキスイだと決めつけるのは短絡的だけど、前に似たようなシチュエーションだった時もセキスイは救いようがないくらい不安定やって、今日のセキスイもそんな感じだったのだ。
そして、帰り道に部の情報通の女の子に「今日セキスイ機嫌悪かったんやけど、私が怒らしたんかなぁ」って相談した時、返答に違和感を感じてたので。。
セキスイは見目そこそこの人なつこい人なので、ワリとモテる。おまけに前公演(後輩の新人公演)の演出。
そこまで来た時点で、なんとなく告った子は分かったのだけど。
なんつーか・・・タイミング悪いわ。
演出的な意見じゃなくて、セキスイの同回生としての意見。
とにかくは、その子の心にもセキスイの心にも、余計な傷がつかないことを祈ります。
部内レンアイ経験者としては、その楽しさも辛さも身にしみてるのよぅ・・。
うみゅう・・・
2006年9月27日今回の芝居はホームコメディーで、最初の顔合わせ時に
『ヨシモトでもドリフでもなく、フルハウス+ジャガーさんなカンジ。あと寺内勘太郎一家』
をコンセプトとして提示したのだけど、今日つけた演出を、それってヨシモトなんじゃないのと言われ、凹みながら家路に着きました。コメディって境界線が難しい。
『ヨシモトでもドリフでもなく、フルハウス+ジャガーさんなカンジ。あと寺内勘太郎一家』
をコンセプトとして提示したのだけど、今日つけた演出を、それってヨシモトなんじゃないのと言われ、凹みながら家路に着きました。コメディって境界線が難しい。
ちょーたいへん
2006年9月26日? 次回公演(11月)の演出になりました!!
? 4回生の卒業公演(12月)で役者できることになりました!!
? プロ劇団の企画公演に出演できることになりました!!
わほ〜い♪♪
ツ
OTL 田 イ立 ・・・!!
十
いえ、いいんです、舞台大好きだから。
いいんですけど、単 位 !!
ぐへへへへh
? 次回公演(11月)の演出になりました!!
日々書きたいこといっぱいあるんやが、ミ×シィに部の関係者が増えすぎたのでコッチで書きます。
めっちゃ悩みに悩んでキャスティング決めたのだけど、役者不採用にしたボーズ(同回♂)が酔ったイキオイで電話してきて、自分がいかに役者というものに熱い思いを持っているか切々と説かれ、相当落ち込みました。ぶっちゃけ最後まで迷ってたんが、ボーズと庵(同回♂)のどっちを役に付けるかやって。でも今更変更できんし、代えるつもりもない。ただ、庵にボーズを納得させられる演技をさせな、ボーズに本当に申し訳ない。がんばろう!!
? 4回生の卒業公演(12月)で役者できることになりました!!
今年の卒演は規模が違います。台本も会場も予算も、かつてないスケールです。
そんな中で大根なオイラを役者に抜擢して下さった先輩方には本当にほんと〜うに感謝してるんですが!怖ぇよ!!!どんなプレッシャーやねん!!!!!!
しかも次回公演終わってから1ヶ月ないshit!!!!!!!
? プロ劇団の企画公演に出演できることになりました!!
全キャストを公募で募り、半年かけて公演を作るという企画。
一応オーディションを受けて合格したんだけど、ほぼ全員通ったっていうのはナイショです。おかげで総勢40名めぽ。
でも、部外の演劇団体に所属するのは初めてなので、カルチャーショック甚だしいです。部内のぬるま湯加減にそーとービックリしました。
キャラも立ち位置もゼロから始めなあかんので辛いものもあるけど、がんばっていこう。
そんな感じ。こんな感じ。
優 …4
良 …2
可 …6
不可…3
そんな感じ。こんな感じ。
? 4回生の卒業公演(12月)で役者できることになりました!!
? プロ劇団の企画公演に出演できることになりました!!
わほ〜い♪♪
ツ
OTL 田 イ立 ・・・!!
十
いえ、いいんです、舞台大好きだから。
いいんですけど、単 位 !!
ぐへへへへh
? 次回公演(11月)の演出になりました!!
日々書きたいこといっぱいあるんやが、ミ×シィに部の関係者が増えすぎたのでコッチで書きます。
めっちゃ悩みに悩んでキャスティング決めたのだけど、役者不採用にしたボーズ(同回♂)が酔ったイキオイで電話してきて、自分がいかに役者というものに熱い思いを持っているか切々と説かれ、相当落ち込みました。ぶっちゃけ最後まで迷ってたんが、ボーズと庵(同回♂)のどっちを役に付けるかやって。でも今更変更できんし、代えるつもりもない。ただ、庵にボーズを納得させられる演技をさせな、ボーズに本当に申し訳ない。がんばろう!!
? 4回生の卒業公演(12月)で役者できることになりました!!
今年の卒演は規模が違います。台本も会場も予算も、かつてないスケールです。
そんな中で大根なオイラを役者に抜擢して下さった先輩方には本当にほんと〜うに感謝してるんですが!怖ぇよ!!!どんなプレッシャーやねん!!!!!!
しかも次回公演終わってから1ヶ月ないshit!!!!!!!
? プロ劇団の企画公演に出演できることになりました!!
全キャストを公募で募り、半年かけて公演を作るという企画。
一応オーディションを受けて合格したんだけど、ほぼ全員通ったっていうのはナイショです。おかげで総勢40名めぽ。
でも、部外の演劇団体に所属するのは初めてなので、カルチャーショック甚だしいです。部内のぬるま湯加減にそーとービックリしました。
キャラも立ち位置もゼロから始めなあかんので辛いものもあるけど、がんばっていこう。
そんな感じ。こんな感じ。
優 …4
良 …2
可 …6
不可…3
そんな感じ。こんな感じ。
教習所。
2006年9月12日あるかりちゃん、合宿卒業おめでとうッ!
うちは次回実車が見きわめで、今月中には一般道を荒らし始める予定。よーやく仮免ですわ。
最初はアクセル踏むんが怖くて延々クリープ走行やってんけど、最近は割とサバサバできてる感じ。
合宿じゃないから乗るたび違う教官に当たるんやけど(でも11回中初めましてなんは8人でした)、運転中のトークがなかなか楽しいです。
てか、当たる教官ほぼ全員に
「めっちゃハキハキしとんなぁ(笑)」
と言われる私は演劇部。滑舌悪いの直ってきたんかな♪
うちは次回実車が見きわめで、今月中には一般道を荒らし始める予定。よーやく仮免ですわ。
最初はアクセル踏むんが怖くて延々クリープ走行やってんけど、最近は割とサバサバできてる感じ。
合宿じゃないから乗るたび違う教官に当たるんやけど(でも11回中初めましてなんは8人でした)、運転中のトークがなかなか楽しいです。
てか、当たる教官ほぼ全員に
「めっちゃハキハキしとんなぁ(笑)」
と言われる私は演劇部。滑舌悪いの直ってきたんかな♪
初体験☆
2006年9月9日この世に生を受けて間もなく21年。
…書いてて凹んだ。
ついに、ねずみーらんど行ってきました。
学科の女の子4人で1泊2日。
初日は4時に起きて(!)7:15神戸発の飛行機に乗りますた☆
12時間みっちりネズミ海を満喫し、2日目も9時間ネズミ王国に滞在し、最終飛行機で帰ってまいりましたのだ。
USJは批判的な目で見てしまった演劇人の私だけど、ネズミーはすごいよ。すっかり夢中ンなっちゃった。
欲を言うと、キャストに演技がほしいところだけど。
今まで表面的にしか付き合ってなかった学科の子とも、それなりに打ち解けられたし、楽しい2日間でございました♪
遊びすぎてクタクタじゃー!叫びすぎてハスキーじゃー!
んでもって。
明日はキャンプです。
…ってのはウソv
部活同回のオール飲みです。
うちの家オールダメやから、キャンプってことにしました。(実際キャンプはあったので。行かなかったけど。)
飲み主体じゃなくて、腹割って部の今後について話し合おうの会になると思うけど、絶対酔い潰れるわ…ι
…書いてて凹んだ。
ついに、ねずみーらんど行ってきました。
学科の女の子4人で1泊2日。
初日は4時に起きて(!)7:15神戸発の飛行機に乗りますた☆
12時間みっちりネズミ海を満喫し、2日目も9時間ネズミ王国に滞在し、最終飛行機で帰ってまいりましたのだ。
USJは批判的な目で見てしまった演劇人の私だけど、ネズミーはすごいよ。すっかり夢中ンなっちゃった。
今まで表面的にしか付き合ってなかった学科の子とも、それなりに打ち解けられたし、楽しい2日間でございました♪
遊びすぎてクタクタじゃー!叫びすぎてハスキーじゃー!
んでもって。
明日はキャンプです。
…ってのはウソv
部活同回のオール飲みです。
うちの家オールダメやから、キャンプってことにしました。(実際キャンプはあったので。行かなかったけど。)
飲み主体じゃなくて、腹割って部の今後について話し合おうの会になると思うけど、絶対酔い潰れるわ…ι
・・・泣きそう。
2006年8月15日公演パンフレット仮案を、明日までに作らなければなりません。
チーフのばーかばーか!!
…と言いながらも、やっぱり私は同回を愛してるんだなぁと思った今日でした。
継続はとてもとても辛く苦しいことだけど、続けていれば、心から喜べる瞬間がヒョコっと巡ってくる。
入部当初は接し方に戸惑った後輩ちゃんたちも、だんだんかわいく思えてきて、なんだか最近楽しい。
同回生の、ヤな面も好きな面もどんどん知ってって、どんどんかけがえのない存在になっていく。
たまに鬱陶しくもなるけど、先輩方は圧倒的な力でもって、私たちを助けてくれる。
部活って、真剣にやればこんなに楽しかったんだなぁ。
中・高時代の部活仲間には申し訳ないことをしたと実感・・。
チーフのばーかばーか!!
…と言いながらも、やっぱり私は同回を愛してるんだなぁと思った今日でした。
継続はとてもとても辛く苦しいことだけど、続けていれば、心から喜べる瞬間がヒョコっと巡ってくる。
入部当初は接し方に戸惑った後輩ちゃんたちも、だんだんかわいく思えてきて、なんだか最近楽しい。
同回生の、ヤな面も好きな面もどんどん知ってって、どんどんかけがえのない存在になっていく。
たまに鬱陶しくもなるけど、先輩方は圧倒的な力でもって、私たちを助けてくれる。
部活って、真剣にやればこんなに楽しかったんだなぁ。
中・高時代の部活仲間には申し訳ないことをしたと実感・・。
日なたの子、日陰の子
2006年8月11日6月、1回生に途中入部があり、女の子5人、男の子4人で活動を続けてきた。
女の子、5人。奇数。
外交的で明るく、自己表現の上手な子たちだ。
…1人を除いて。
今日は先輩による自主練の会&ワークショップがあったのだけど、その時も、どう見ても感情解放に向いてないのは明らかで。
参加者6人全員で、無音で“夏祭り”という場を表現するって時も、即興でテキ屋に扮したりカップルになったりする子たちの中で、1歩も動かずオロオロした挙句、隅に引っ込んでうずくまってしまった。
気の毒だとは思ったし、その気持ちは分からんでもない。私もかつてそうだったから。
でも、これは部活。入部は自由。
人前で自分を捨てたり、感情を爆発させることが苦手なら、どうしてこの世界に足を踏み入れたのだろう、とも思う。
帰り道にも、その子は早々にケータイを取り出して、誰かが話しかけても、ずっと手放さなかったみたい。
結局、みんなが並んで帰る中、1人孤立して山を下ってた。
それを孤独と感じないなら、干渉はしない。
けど、以前こっそり泣いてたのを、私は知ってる。
後で2人っきりになった時、それとなく触れてみたけれど、聞く限り、彼女は孤独を受け入れもせず、解決しようともせず、逃げていた。
他の女の子は顔立ちもスタイルも割とよくて、ちょっと性格キツいお洒落さんだから、一見とっつきにくい。
その子は、言い方は悪いかもしれないけれど、ルックスは良くなくて、性格もポワンとしてる。
合わないのは明らかだから、つい憐れんでしまいそうになる。
孤立してる彼女のところに、私たちが話しかけに行って助けてあげることは簡単だ。けど、それじゃあ全然解決しない。自分が変えようと思わない限りは。
私が同回生に恵まれて、女8人、男6人という環境にも恵まれたから、こう思えるのかもしれない。
それでもやっぱり去年1年は、幾度も幾度も孤独を感じた。
自分のキャラを見つけるまでの間。気の合う友達を見つけるまでの間。役者として自分を捨て去ったあの瞬間までの間。
考えることから逃げない限り、遠くないある日に突然、1本の境界線が見えてくる。
それを踏み越える瞬間、ものすごい圧迫感と恐怖を感じて躊躇する。
その先に進めば、住む世界が完全に変わる。
越えなければ枯れるしかない。
私はそうして今の居場所を築いてきた。
がんばれと、それすらも私からは言えない。
男の子も1人、ギリギリの状態になっている。
言わないだけで、他の子もいっぱいいっぱいになりながら、境界線を必死で模索している。
みんな、こっち側へおいで。
それで、一緒の舞台に立とうね。
女の子、5人。奇数。
外交的で明るく、自己表現の上手な子たちだ。
…1人を除いて。
今日は先輩による自主練の会&ワークショップがあったのだけど、その時も、どう見ても感情解放に向いてないのは明らかで。
参加者6人全員で、無音で“夏祭り”という場を表現するって時も、即興でテキ屋に扮したりカップルになったりする子たちの中で、1歩も動かずオロオロした挙句、隅に引っ込んでうずくまってしまった。
気の毒だとは思ったし、その気持ちは分からんでもない。私もかつてそうだったから。
でも、これは部活。入部は自由。
人前で自分を捨てたり、感情を爆発させることが苦手なら、どうしてこの世界に足を踏み入れたのだろう、とも思う。
帰り道にも、その子は早々にケータイを取り出して、誰かが話しかけても、ずっと手放さなかったみたい。
結局、みんなが並んで帰る中、1人孤立して山を下ってた。
それを孤独と感じないなら、干渉はしない。
けど、以前こっそり泣いてたのを、私は知ってる。
後で2人っきりになった時、それとなく触れてみたけれど、聞く限り、彼女は孤独を受け入れもせず、解決しようともせず、逃げていた。
他の女の子は顔立ちもスタイルも割とよくて、ちょっと性格キツいお洒落さんだから、一見とっつきにくい。
その子は、言い方は悪いかもしれないけれど、ルックスは良くなくて、性格もポワンとしてる。
合わないのは明らかだから、つい憐れんでしまいそうになる。
孤立してる彼女のところに、私たちが話しかけに行って助けてあげることは簡単だ。けど、それじゃあ全然解決しない。自分が変えようと思わない限りは。
私が同回生に恵まれて、女8人、男6人という環境にも恵まれたから、こう思えるのかもしれない。
それでもやっぱり去年1年は、幾度も幾度も孤独を感じた。
自分のキャラを見つけるまでの間。気の合う友達を見つけるまでの間。役者として自分を捨て去ったあの瞬間までの間。
考えることから逃げない限り、遠くないある日に突然、1本の境界線が見えてくる。
それを踏み越える瞬間、ものすごい圧迫感と恐怖を感じて躊躇する。
その先に進めば、住む世界が完全に変わる。
越えなければ枯れるしかない。
私はそうして今の居場所を築いてきた。
がんばれと、それすらも私からは言えない。
男の子も1人、ギリギリの状態になっている。
言わないだけで、他の子もいっぱいいっぱいになりながら、境界線を必死で模索している。
みんな、こっち側へおいで。
それで、一緒の舞台に立とうね。
散財DAY
2006年8月6日お昼に新今宮の小劇場まで公演チラシを挟み込みに行った。
終わったら14時。18時半に岡本で合唱部食事会があったのだけど、一旦帰ったら絶対出るのイヤになると思ったので、急遽映画を観ることに。
こういう時は、ターゲットは絞らず、時間が合ったものを運命の出会いとして観る事にしている。
まずナビオTOHOプレックスに行ったが、ゲド戦記は原作を読んで消化し切ってから観たかったし、ジョニーデップは時間が合わなかった。ポケモンが奇跡的に丁度良い時間だったので、思い切って観に行きました。
…ンなこたァない。
運命のイタズラって言葉もあるだろ?
んで、仕方ないので、暑い中、我が最愛のテアトル梅田へ。
?美しい人
?初恋
?時をかける少女
?ディセント
?ミュージック・クバーナ
?ダメジン
??は観たかったのだけどモーニング、??は初見でしかもレイト。
?は始まって15分経過しており、次の回では間に合わない。
残るは?。ちょうど上演2分前。
運命的なジャストタイミングだけど、アニメはちょっとなぁ、、、と思った。
が、私が信頼している映画評論サイト(http://movie.maeda-y.com/)がベタ褒めしてたのを思い出し、思い切って、見てみることにした。1500円の出費。でもパンフレットは流石に恥ずかしくて全く買う気なかった。
率直に言うと、千と千尋以降のジブリより、よかったと思う。
最初は如何にもな展開(と周囲の客層)にヒキ気味だったけど、終盤、たまんなかった。
これは、観るべき。観てよかった。ほんとに。
気付いたらパンフレット買ってしまっていた。でも作品の余韻を膨らますものではなく、舞台裏解説みたくマニアさん向けな作りだったので、相当興醒め。
ちなみに原作は筒井康隆で、何度も実写映像化されているらしい。でも、今回のアニメ映画は『原作の20年後の話』という設定で書かれているので、原作を読んでも登場人物に会うことはできない。
映画+食事会+交通費+食費=7,000円
ちょっと、流石に、はしゃぎすぎた。
昨日も花火大会で4,000円くらい散財したので、この2日間で諭吉さんがアッサリ失踪したことになる。
現在無職。
全財産残り14,000円。
今後の出費は…
散発代で4,000円。
公演打ち上げとか交通費とかで5,000円。
練習期間中の昼食・夕食代で6,000円。
学科女子との旅行の前金10,000円。
部活の水泳大会で3,000円。
いちまんごせんえんの赤字。
お金は降って湧くもんじゃないのは重々承知。
野菜の袋詰めバイト、久々にやるか…。
終わったら14時。18時半に岡本で合唱部食事会があったのだけど、一旦帰ったら絶対出るのイヤになると思ったので、急遽映画を観ることに。
こういう時は、ターゲットは絞らず、時間が合ったものを運命の出会いとして観る事にしている。
まずナビオTOHOプレックスに行ったが、ゲド戦記は原作を読んで消化し切ってから観たかったし、ジョニーデップは時間が合わなかった。ポケモンが奇跡的に丁度良い時間だったので、思い切って観に行きました。
…ンなこたァない。
運命のイタズラって言葉もあるだろ?
んで、仕方ないので、暑い中、我が最愛のテアトル梅田へ。
?美しい人
?初恋
?時をかける少女
?ディセント
?ミュージック・クバーナ
?ダメジン
??は観たかったのだけどモーニング、??は初見でしかもレイト。
?は始まって15分経過しており、次の回では間に合わない。
残るは?。ちょうど上演2分前。
運命的なジャストタイミングだけど、アニメはちょっとなぁ、、、と思った。
が、私が信頼している映画評論サイト(http://movie.maeda-y.com/)がベタ褒めしてたのを思い出し、思い切って、見てみることにした。1500円の出費。でもパンフレットは流石に恥ずかしくて全く買う気なかった。
率直に言うと、千と千尋以降のジブリより、よかったと思う。
最初は如何にもな展開(と周囲の客層)にヒキ気味だったけど、終盤、たまんなかった。
これは、観るべき。観てよかった。ほんとに。
気付いたらパンフレット買ってしまっていた。でも作品の余韻を膨らますものではなく、舞台裏解説みたくマニアさん向けな作りだったので、相当興醒め。
ちなみに原作は筒井康隆で、何度も実写映像化されているらしい。でも、今回のアニメ映画は『原作の20年後の話』という設定で書かれているので、原作を読んでも登場人物に会うことはできない。
映画+食事会+交通費+食費=7,000円
ちょっと、流石に、はしゃぎすぎた。
昨日も花火大会で4,000円くらい散財したので、この2日間で諭吉さんがアッサリ失踪したことになる。
現在無職。
全財産残り14,000円。
今後の出費は…
散発代で4,000円。
公演打ち上げとか交通費とかで5,000円。
練習期間中の昼食・夕食代で6,000円。
学科女子との旅行の前金10,000円。
部活の水泳大会で3,000円。
いちまんごせんえんの赤字。
お金は降って湧くもんじゃないのは重々承知。
野菜の袋詰めバイト、久々にやるか…。
お食事会&通し練習
2006年8月4日昨日は先輩主催のお食事会でした。
メンバーは、同回生5人+先輩。
ネタ振りや、話題から落ちた子のフォローなど、色々気を回して頂いて、一同ボケたり突っ込んだりモノマネしたりで楽しい2時間半を過ごさせていただきました。
その先輩は、演劇一筋でずっと来た方だから、そういう意味での視野の狭さはあるけれど、人の心と場の空気を読み、操る術には、素晴らしく長けてらっしゃいます。
反感を持ったり萎縮したりしつつも、つい付いて行ってしまうのは、そういうテクニックと、見込んだ人・物にはとことん付き合う面倒見の良さなんだろうなぁ…。
私はどういう先輩になっていくのかしら。
帰りに同回のM君と一緒やって、
「前は私が叱られてる時に庇われるのイヤやってん。私のしたことの責任は私に取らせてッて思って。」
って言ったら、「そういうとこが結構好きやねんけど」と返され、閉口してしまう。
「でも、最近は庇ってくれた人の温かさに素直に『ありがとう』って思えるようになった。」
と続けようとしてたんだが。
人の評価って様々だから悩んでしまう。
勿論、万人ウケなんてのは面白みが無いし不可能だけど、それでも誰からも嫌われたくないっていう私の悪い癖。
今日は3回目の通し練習でした。
やばい、新人公演にしてはアリエナイ完成度の高さ。
私が今まで関わった公演で1、2を争うレベル。
一度はOB・OGに見放された(この4月の公演でネ)私たち世代ですが、徐々に信頼を回復してってます。
宣伝部を除いてな。
稽古終わってから原チャ2ケツしてソッコー学校下って、宣伝部チーフ(♂)の下宿で黙々とダイレクトメール作業。間もなく2週間前切るってのに、だ。何という不手際。
がんばれチーフ!それゆけチーフ!
11時頃まで手伝って御暇してきたものの、彼は貫徹でしょう。
明日10時から練習で、その後花火大会まであるのに。死ぬぞ?
今日の通し前に、昨日の先輩が1回生の自主練も見に来て下さっていました。
私も行きたかったのだけど、外せない予定があって行けず。
通しでお会いしたときに、「なんで来てくれへんかったんー。」って目をされたので、シマッタと…。
お食事会で少し私たちの分も払っていただいていながらの欠席に、心から申し訳なかったです。
メンバーは、同回生5人+先輩。
ネタ振りや、話題から落ちた子のフォローなど、色々気を回して頂いて、一同ボケたり突っ込んだりモノマネしたりで楽しい2時間半を過ごさせていただきました。
その先輩は、演劇一筋でずっと来た方だから、そういう意味での視野の狭さはあるけれど、人の心と場の空気を読み、操る術には、素晴らしく長けてらっしゃいます。
反感を持ったり萎縮したりしつつも、つい付いて行ってしまうのは、そういうテクニックと、見込んだ人・物にはとことん付き合う面倒見の良さなんだろうなぁ…。
私はどういう先輩になっていくのかしら。
帰りに同回のM君と一緒やって、
「前は私が叱られてる時に庇われるのイヤやってん。私のしたことの責任は私に取らせてッて思って。」
って言ったら、「そういうとこが結構好きやねんけど」と返され、閉口してしまう。
「でも、最近は庇ってくれた人の温かさに素直に『ありがとう』って思えるようになった。」
と続けようとしてたんだが。
人の評価って様々だから悩んでしまう。
勿論、万人ウケなんてのは面白みが無いし不可能だけど、それでも誰からも嫌われたくないっていう私の悪い癖。
今日は3回目の通し練習でした。
やばい、新人公演にしてはアリエナイ完成度の高さ。
私が今まで関わった公演で1、2を争うレベル。
一度はOB・OGに見放された(この4月の公演でネ)私たち世代ですが、徐々に信頼を回復してってます。
稽古終わってから原チャ2ケツしてソッコー学校下って、宣伝部チーフ(♂)の下宿で黙々とダイレクトメール作業。間もなく2週間前切るってのに、だ。何という不手際。
がんばれチーフ!それゆけチーフ!
11時頃まで手伝って御暇してきたものの、彼は貫徹でしょう。
明日10時から練習で、その後花火大会まであるのに。死ぬぞ?
今日の通し前に、昨日の先輩が1回生の自主練も見に来て下さっていました。
私も行きたかったのだけど、外せない予定があって行けず。
通しでお会いしたときに、「なんで来てくれへんかったんー。」って目をされたので、シマッタと…。
お食事会で少し私たちの分も払っていただいていながらの欠席に、心から申し訳なかったです。
・・・泣
2006年8月2日打ち上げの件は、舞台監督やってる同回生と連絡分担してた同回生が冷静に対処してくれて、なんとか収まりました。
部の同回仲間って、本当に有難いなってつくづく思います。
私の指示のせいで二人とも叱られたのに、それを言い訳にすることなく黙って一緒に責任被ってくれました。
以前の私なら、プライドを挫かれた気になって腹立ててただろうけど、仲間の温かさが分かった今は、素直に感謝して、心から申し訳なかったと思えます。
しかも二人とも、それ以降まったく態度を変えず私に接してくれている。
なんて度量の大きい男なんだろう。
明日は、その4回生の先輩主催の食事会。
先輩は今日、私にもちゃんと「18:30集合ね☆」メールをくれました。
それが嬉しくて有難くて情けなくて恥ずかしくて。
「人の好き嫌いと叱るのとは別やから。」
と教えて下さいました。
今日練習にいらした部長さんも、普通に「おはよう!」って言って軽口を叩いて下さいました。
私も先輩の立場になって3ヶ月が経過したけれど、ぜんぜん懐が深まってないや。
私が指導してる後輩たちに、本当に申し訳がない。
精進しなきゃ。
部の同回仲間って、本当に有難いなってつくづく思います。
私の指示のせいで二人とも叱られたのに、それを言い訳にすることなく黙って一緒に責任被ってくれました。
以前の私なら、プライドを挫かれた気になって腹立ててただろうけど、仲間の温かさが分かった今は、素直に感謝して、心から申し訳なかったと思えます。
しかも二人とも、それ以降まったく態度を変えず私に接してくれている。
なんて度量の大きい男なんだろう。
明日は、その4回生の先輩主催の食事会。
先輩は今日、私にもちゃんと「18:30集合ね☆」メールをくれました。
それが嬉しくて有難くて情けなくて恥ずかしくて。
「人の好き嫌いと叱るのとは別やから。」
と教えて下さいました。
今日練習にいらした部長さんも、普通に「おはよう!」って言って軽口を叩いて下さいました。
私も先輩の立場になって3ヶ月が経過したけれど、ぜんぜん懐が深まってないや。
私が指導してる後輩たちに、本当に申し訳がない。
精進しなきゃ。
凹みMAX
2006年7月30日今公演の打ち上げ幹事をやっています。
単刀直入に言うと、叱られました。不手際で。
昨日の夜、打ち上げ&通しについての連絡メールを送りました。…その後。
部に絶大な影響力を持ってはる4回生(もちろん実力が伴ってます)から
「通し練習の出欠訊くんはおかしいやろ。あと打ち上げ遅すぎ。」
という内容のメールが届きました。深夜1時過ぎに。
そっちのが非常識だろとか思ったけど、言ってることは正しいので、結構シュンときました。その先輩には、つい昨日、先輩主催の夕食会に誘ってもらえたばかりでした。
そして、昼過ぎにも部長さんから
「打ち上げ開始時間が遅すぎる。先輩に来んなって言いたいんか?」
という内容の感情的なメールが来て、私らしくもなくパニックを起こしそうになりました。とりあえず、深夜1時のメールで『他の先輩方からもメール来るかもな‥』と少しは心構えができていたので、連絡内容を決定するに至るまでの過程を説明しました。
そしたら、とりあえず納得はしてもらえたようです。
で、23時くらいに、先輩連絡を分担してた同回生からメール。
「部長から『先輩に打ち上げ出欠確認するのは良くない。基本的に本番見てよかったら来てくれるもんやねんから』ってメールもらってんけど、」
私実は部長さんとか偉い先輩方からの評価が結構高くて、最初は嬉しかったんだけど、最近、あぁ身の丈越えたな、ッて思い始めてたところでした。自分より大きな自分の影を制御する日々。
主役級・主役級・装置チーフ・主役級・装置チーフ・音効チーフと日の当たる場所を歩き続け、その度に上がる評価。
狂うことのない計画、隅々まで巡らせた先読み、的確な状況判断を誇っていた私の、これが、初めての崩壊。
あの高校時代を知ってる人ならば、私の完璧状態は異常な緊張をもって維持されていたのだと、すぐ見抜けたと思う。
今回チーフに就かなかったのが悪かった、というより、チーフじゃなくなって一気に緊張が緩んだのがまずかったのだろう。
とりあえず、私のジェンガがゆっくり倒れてきているのを感じる。
驕った人間が天にまで届く塔を建て、神の怒りをかった神話があるけれど、やっぱり身の程知らずの言動は、いずれ崩壊するらしい。
今やるべきことは、崩壊を最小限に食い止めること。それしかない。
だけど、何をすればよいのかわからない。
人間あまりに失敗してないとダメね。打たれ弱くなる。
こんなに頭と心が静かなのは初めて。誰も住んでいないみたい。
明日、私が一番信頼してて一番甘えられる仲間に相談しよう。
その仲間も、私の影を追っているのだけれど、でもヤツなら、私の正体を許してくれると思う。
人間、本当に自己改革ってできるのかな、ッて、ちょっとネガティブになってしまいました。
今日はゆっくり寝て、心を落ち着けよう。
単刀直入に言うと、叱られました。不手際で。
昨日の夜、打ち上げ&通しについての連絡メールを送りました。…その後。
部に絶大な影響力を持ってはる4回生(もちろん実力が伴ってます)から
「通し練習の出欠訊くんはおかしいやろ。あと打ち上げ遅すぎ。」
という内容のメールが届きました。深夜1時過ぎに。
そっちのが非常識だろとか思ったけど、言ってることは正しいので、結構シュンときました。その先輩には、つい昨日、先輩主催の夕食会に誘ってもらえたばかりでした。
そして、昼過ぎにも部長さんから
「打ち上げ開始時間が遅すぎる。先輩に来んなって言いたいんか?」
という内容の感情的なメールが来て、私らしくもなくパニックを起こしそうになりました。とりあえず、深夜1時のメールで『他の先輩方からもメール来るかもな‥』と少しは心構えができていたので、連絡内容を決定するに至るまでの過程を説明しました。
そしたら、とりあえず納得はしてもらえたようです。
で、23時くらいに、先輩連絡を分担してた同回生からメール。
「部長から『先輩に打ち上げ出欠確認するのは良くない。基本的に本番見てよかったら来てくれるもんやねんから』ってメールもらってんけど、」
私実は部長さんとか偉い先輩方からの評価が結構高くて、最初は嬉しかったんだけど、最近、あぁ身の丈越えたな、ッて思い始めてたところでした。自分より大きな自分の影を制御する日々。
主役級・主役級・装置チーフ・主役級・装置チーフ・音効チーフと日の当たる場所を歩き続け、その度に上がる評価。
狂うことのない計画、隅々まで巡らせた先読み、的確な状況判断を誇っていた私の、これが、初めての崩壊。
あの高校時代を知ってる人ならば、私の完璧状態は異常な緊張をもって維持されていたのだと、すぐ見抜けたと思う。
今回チーフに就かなかったのが悪かった、というより、チーフじゃなくなって一気に緊張が緩んだのがまずかったのだろう。
とりあえず、私のジェンガがゆっくり倒れてきているのを感じる。
驕った人間が天にまで届く塔を建て、神の怒りをかった神話があるけれど、やっぱり身の程知らずの言動は、いずれ崩壊するらしい。
今やるべきことは、崩壊を最小限に食い止めること。それしかない。
だけど、何をすればよいのかわからない。
人間あまりに失敗してないとダメね。打たれ弱くなる。
こんなに頭と心が静かなのは初めて。誰も住んでいないみたい。
明日、私が一番信頼してて一番甘えられる仲間に相談しよう。
その仲間も、私の影を追っているのだけれど、でもヤツなら、私の正体を許してくれると思う。
人間、本当に自己改革ってできるのかな、ッて、ちょっとネガティブになってしまいました。
今日はゆっくり寝て、心を落ち着けよう。